20 Ca カルシウム Calcium
周期表へ戻る
原子量: 40.0784 族: IIA/2 周期: 4 分類: 典型金属元素(アルカリ土類金属) 電子配置: [Ar]4s2 価数: +2 電気陰性度: 1.1 原子半径(A): 1.14(2+イオン)、1.97(金属原子) 天然存在比(%): 96.94118(40)、0.6479(42)、2.08612(44)、0.1874(48) 色: 銀白色 常温常圧での状態: 固体 単体融点/沸点(C): 848 / 1487 単体密度(g/cm3): 1.54 語源: 石灰[calx] (ラテン語) 発見者: デービー(1808、イギリス) 備考: 燃やすとオレンジ色の光を出だします(炎色反応)。石灰石や大理石、貝殻の主成分です。生物にとって必要な元素で動物の歯や骨の主成分です。牛乳に含まれています。他に質量数43と46がある。 必須ミネラルの一つ。
金属 貝殻 炎色反応 塩化カルシウム(CaCl2)
Copyright (C) 2001 Shin Motomiya, All Rights Reserved.